入試
Admissions

平和学研究科
最新の入試情報
□【参加募集】6月6日 平和学研究科オンライン進学説明会開催!(2025.5.2)
下記のとおりZoom にてオンライン進学説明会を開催します。
「参加方法」をご覧のうえ,ぜひご参加ください。
◆日 時:2025年6月6日 金曜日 18:30~20:00
◆参加費:無料
◆プログラム:
第1部 平和学研究科概要
◇学修のイメージがつかめます
第2部 入試概要
◇入試の仕組みがわかります
第3部 現役院生から見た平和学研究科
◇現役大学院生の志望理由や普段の生活がわかります
第4部 質疑応答
◇教員?職員?大学院生に直接質問することができます
◆申込フォームはこちら
◆申込締切:2025年5月30日 金曜日 17:00
詳細は,平和学研究科オリジナルサイトをご覧ください。
□2025年10月入学 平和学研究科学生募集要項を公表しました(2025.4.3)
(外国人留学生特別入試)
学生募集要項および出願書類等は,下のリンク先のページに掲載しています。
ダウンロードのうえ,印刷してください。
学生募集要項
出願期間:2025年5月8日 木曜日 ~ 5月20日 火曜日
□2025年度に実施する入学試験の実施日程を公表しました(2025.4.3)
2025年度に実施する入学試験の実施日程を下のリンク先のページに掲載しています。
実施日程?募集人員
□平和学研究科入学試験の変更について(2025.3.26)
詳細についてはこちらからご覧ください。
□2024年度中に実施する入学試験の実施日程を公表しました(2024.4.4)
2024年度に実施する入学試験の実施日程を下のリンク先のページに掲載しています。
実施日程?募集人員
■ 【入学志願者の皆様へ】生成系AIの利用について(2023.12.8)
本学では,ChatGPTをはじめとする生成系AIについて,その活用が期待される一方で,信ぴょう性の問題や個人情報漏えい等の懸念事項もあることから,学生に対し利用に関する注意喚起を行っています。
志願される方は本学への出願に際して,下記を踏まえて出願書類を作成?提出するようお願いします。
記
生成系AIに入力した情報は,AIのさらなる学習に利用され,外部に流出するおそれがあり,また,出力する情報は情報ソースが不明な上,事実と異なる場合や著作権侵害などの問題が生じるおそれがあります。
本学への出願書類の作成に当たっては,アドミッション?ポリシーを確認の上,面接等の際に真偽が疑われたり,入学後に学修上のミスマッチが生じたりすることのないよう,自らの責任において,十分に考え作成したものを提出してください。
□韓国国籍である者等を対象とする給付型の奨学金制度を創設しました(2020.10.30)
平和学研究科では,姜仁秀氏からの寄附金による「姜仁秀奨学金」を創設し,2021年4月入学者から奨学生を募集します。
詳しくは次のリンク先を参照してください。
※キャンパスライフ
□遼寧大学(中華人民共和国)卒業者を対象とする給付型の奨学金制度を創設しました(2020.10.30)
平和学研究科では,公益財団法人松尾孝記念財団からの寄附金による「公益財団法人松尾孝記念財団奨学金」を設け,2021年4月入学者から奨学生を募集します。
詳しくは次のリンク先を参照してください。
※キャンパスライフ
入学試験の過去問題請求について
博士前期課程一般入試の「小論文」に限り,過去3年分の入学試験問題を希望者に配付しています。
請求方法などは本学アドミッションセンターにお問い合わせください。
お問い合わせ先
広島市立大学アドミッションセンター
電話? 082-830-1503
E-mail:nyushi&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)